遥か遠い昔からの床は、母から子へ嫁入り道具として引き継がれ、そのぬか床を調味料として使う小倉から北九州に伝わる家庭料理です。
煮つけたお魚に山椒、鷹の爪を利かせたぬか床を加え、ただひたすら身も骨も柔らかくなるところまでコトコトと。
とても栄養価にも愛情にも富んだ郷土の味です。
さば:ノルウェーブランドで定着した寒さばを使用
原材料名 | 【さば】さば(ノルウェー産)、米ぬか、しょうゆ、砂糖、醗酵調味液、本みりん、醸造酢、根昆布エキス、山椒、生姜、赤唐辛子、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む) 【いわし】いわし(国内産)、米ぬか、しょうゆ、砂糖、醗酵調味液、本みりん、醸造酢、根昆布エキス、山椒、生姜、赤唐辛子、調味料(アミノ酸等)、食塩、(原材料の一部に大豆・小麦を含む) |
---|---|
内容量 | (さば)B-16:3切/B-47:6切(いわし)B-15:3尾/B-46:6尾 |
賞味期限 | 別途表記 |
配送形態 | クール冷蔵 |
保存方法 | 要冷蔵 10℃以下 |